Uniswap v3:Impermanent Loss 流動性供給者と オプション取引のポジションの類似性
目次
- はじめに
- オプションの概要
(1) オプションの定義
(2) オプションの売買
(3) オプションの分類とペイオフ - Uniswap v3とオプション制の類似点・相違点
(1) LPerのポジションとカバードコール戦略
(2) LPerとカバードコールの比較
(3) 考察 - おわりに
1. はじめに
Uniswap V3[1]などのDeFiプロトコルは既存金融におけるビッドとアスクを提示するマーケットメイカーが存在せずに、各プロダクトのアルゴリズム(自動マーケットメイカー、以下、AMM)に沿ってマーケットメイクが行われる。DeFiプロトコルのマーケットメイクは、プロトコル自体に流動性を与える流動性供給者(以下、LPer)とAMMの双方が存在することによって成立する。
しかし、LPerはImpermanent Loss(以下、IL)を被り、収益が圧迫されている。LPerが供給する流動性は従来の金融市場(以下、TradFi)に存在するマーケットメイカーの在庫に該当し、それら在庫の数量を元にAMMはトレード価格の算出を行っている。そのため、流動性を担保するためにの分析は重要である。本レポートはGuillaume[2]の議論を通し、特定の条件下でUniswap V3におけるLPerのポジションが、オプション取引の一つであるカバードコールと類似点と相違点が存在することを示す。Guillaume[3],Guillaume[4]も参考にされたいが、本レポートでは深入りしない。
本レポートの目的は、オプションの概念を解説することではないので、ブラック・ショールズ方程式の導出等は行わない。そのため、ブラック・ショールズ方程式の導出をはじめとする数学・経済学的な理論は[5]等に当たられたい。また、LPerのリスク管理に関連して議論されるILとオプション・グリークの議論は取り上げない。
このレポートは有料会員限定のレポートです。そのため、有料会員に登録されている方のみレポートの続きをお読みいただけます。 本サイトは会員登録自体は無料で行うことができます。この機会に本サイトへの会員登録をご検討いただけると幸いです。 また、法人の方に向けた会員プランをご用意しておりますので、何卒ご検討願います。