暗号資産の歴史(イーサリアム編)

Ledefiリサーチ事業部
TwitterFacebookHatena BookmarkLine

目次

  1. はじめに
  2. イーサリアムの歴史
    (1) 2011 ~ 2013年: イーサリアムのコンセプト誕生
    (2) 2013 ~ 2016年: イーサリアムのローンチとThe DAO事件
    (3) 2016 ~ 2022年: 継続的なアップデート
    (4) 2022 ~ 現在: イーサリアム2.0
  3. おわりに

1. はじめに

イーサリアムはビットコインと違って、誰もがブロックチェーンを活用した開発を行うことができるプラットフォームとして大きく発展してきた。
本レポートではイーサリアムがどのような歴史を辿って現在の形になったかをまとめており、本レポートはこれからイーサリアムについて知りたいと考えている方や、イーサリアムの歴史についておさらいしたいと考えている人に最適なレポートとなっている。

2. イーサリアムの歴史

図1. イーサリアムの歴史 出所:Next Finance Tech作成

2.(1) 2011~2013年:イーサリアムのコンセプト誕生

2011年、後のイーサリアム開発者であるヴィタリック・ブテリンは、ビットコインをきっかけに暗号資産への関心を高め、暗号資産に関する情報誌「Bitcoin Magazine」を立ち上げた。

その後、ヴィタリックはビットコイン関連のプロジェクトにのめりこみ、ついに2013年に大学を辞めてビットコインのプロジェクトを見て回る旅を始めた。その中で人々がブロックチェーンを暗号資産以外の目的に使っている事に気づき、ブロックチェーンのプラットフォームが彼らをサポートするのに十分ではないと考え、イーサリアムのコンセプトを思い付いた。[1]

2.(2) 2013~2016年:イーサリアムのローンチとThe DAO事件

2013年11月に19歳になったヴィタリックはコンセプトをイーサリアムのホワイトペーパーという形で世界に発表した。ホワイトペーパーでは、”イーサリアムの目的はブロックチェーンを利用した分散型アプリケーション(Dapps)の開発を容易にするプラットフォームを構築すること”と位置づけていた。さらに翌年4月にギャビン・ウッド博士によってイーサリアムのスマートコントラクトを定義したイエローペーパーが発表された。

その後、2014年にイーサリアムはICOを実施し5,000万以上のETHがローンチされ、翌年、フロンティア(Frontier)アップデートでイーサリアムがインターネットに公開された。早速、2016年にはホームステッド(Homestead)アップデートが開始され、利便性の向上、ガス代の引き上げなどが行われ、取引スピードが大幅に改善した。

そんなイーサリアムがローンチされて間もない2014年4月に、TheDAOという”スマートコントラクト技術を用いた自律分散型の投資ファンド”を実現するというプロジェクトのICOが実施された。当時ETHの発行総量の約1/10に相当する約762万ETHを集めており、非常に期待されたICOとなった。しかし、同年6月にTheDAOのシステムの脆弱性を突かれて大量のETHが盗難されてしまう。結果、イーサリアムはブロックチェーンをETHが盗まれる前までの状態に巻き戻し、ハードフォーク1^1する。この巻き戻しに賛同しなかった人々がイーサリアムから分裂した「イーサリアムクラシック」の運営を開始した。

2.(3) 2016年~2022年:継続的なアップデート

その後、イーサリアムは主にセキュリティ強化、コスト削減、速度向上を目的に、2022年にかけて継続的なアップデートが行われてきた。

  • 2016年:タンジェリンホイッスル(Tangerine Whistle)アップデートでガスコストに関する仕様が変更
  • 2016年:スプリアスドラゴン(Spurious Dragon)アップデートで将来の攻撃を防ぐための調整や、リプレイ攻撃に対抗できる仕様に変更
  • 2017年:ビサンチン(Byzantium)アップデートでzk-SNARKs 2^2によってプライバシーの保護が強化され、マイニングの難易度・報酬を調整
  • 2017年:コンスタンティノープル(Constantinople)アップデートでガスコストの調整
  • 2017年:イスタンブール(Istanbul)アップデートで匿名通貨「Zcash」との相互運用性の改善、手数料変更、不正アクセスに対するセキュリティ向上の措置
  • 2020年:ミュアーグレイシャー(Muir Glacier)アップデートで取引速度等を調整
  • 2020年:ステーキング機能3^3を実装
  • 2020年:イーサリアム2.0の中核機能であるビーコンチェーン4^4を実装
  • 2021年:ベルリン(Berlin)アップデートでガスコストの調整やネットワークの改善
  • 2021年:ロンドン(London)アップデートでバーン(burn)機能5^5が導入
  • 2021年:アルタイル(Altair)アップデートでビーコンチェーンの妥当性の確認を行うバリデータ (validater6^6)の管理方法が変更

2.(4) 2022年~ 現在:イーサリアム2.0

イーサリアムはスケーラビリティ向上と、エネルギー消費量の大幅な低減を目的として、The MergeというコンセンサスアルゴリズムをPoWからPoSに移行するアップデートを実施した。

2022年9月にThe Mergeの第1フェーズであるベラトリックス(Bellatrix)アップデートを行いイーサリアム2.0のメインチェーンになるビーコンチェーンを既存のイーサリアムに統合しブロックを生成できるようにした。

そして翌週、The Mergeの第2フェーズであるパリ(Paris)アップデートにて、PoWの承認システムが完全停止し、PoSへの移行が完了した。

1^1 ハードフォークとは暗号資産のアップグレードを意味する言葉として利用され、ブロックチェーンのプロトコルに規定された検証規則を調整する事で発生するブロックチェーンの分岐のこと
2^2 ゼロ知識証明というコンセプトを基にしたテクノロジー。証明者が検証者に対して、ある情報が正しい事を、それが正しい事以外の情報を明らかにせずに証明できる手法のこと
3^3 暗号資産を一定期間自由に動かせない状態にして、ブロック生成プロセスに参加し報酬を得る機能
4^4 イーサリアム2.0のメインチェーンとなるブロックチェーンで、PoSで動作する新しいイーサリアムブロックチェーン
5^5 暗号資産の運営者が保有している暗号資産の一部を永久に使えないようにする機能。この機能を使って通貨の価値を安定することを目的とする
6^6 ブロックチェーンに記録されるデータの妥当性を検証するノードのこと

3. おわりに

今回はイーサリアムの歴史についてまとめた。イーサリアムは人々がよりブロックチェーンを広く使うために作られたプラットフォームで、イーサリアムを利用したアプリケーションは日々増え続けている。今後もイーサリアムは技術的なアップデートによって環境に優しく、ブロックチェーンをより社会に広げていく為に最も重要なプラットフォームとなるであろう。

参考文献

[1]:イーサリアムを生んだ23歳の天才が語る、ブロックチェーンのこれからと「分散の力」. WIRED.jp. https://wired.jp/special/2017/vitalik-buterin/